こんな疑問にお答えします。
この記事の内容
- カインデスト ベビーフード(旧Mi+(ミタス))の特徴
- カインデストベビーフードのメリット&デメリット
- カインデストベビーフードを利用すべき人
この記事の信頼性

ぴよママ(@piyomamasan)
現在育休中のママ。
生後7ヶ月の息子ちゃんが離乳食真っ最中!
離乳食って本当にめんどくさい!!!
と、日々感じているぴよママです。
可愛い我が子のために手作りのものを作ってあげたいし…
コスパ的にも手作りの方がいいってわかってはいるけど…
働きながら育児しながら家事しながらさらに追加されるタスク『離乳食』
私、ぴよママは料理は好きな方なのですが、
日々の育児&家事疲れで手作り離乳食がめちゃくちゃ億劫になっていました。
レトルトのベビーフードも何度か購入して息子ちゃんにあげてみたんですが、
ってされて全く食べてくれませんでした笑
「味が嫌いなのかな?」と思い、
色々探しているときに「カインデストベビーフード(旧ミタス)」をインスタで見かけて頼んでみることにしたのです!
なんと初回は980円でお試しできちゃいます。
これから離乳食期に入るママさんや、
カインデストベビーフードを頼もうか迷っているママさんなど、
少しでも参考になれば幸いです。
カインデストベビーフードは市販のものと何が違う?

まずは、カインデストベビーフードの魅力を簡単にまとめてみました。
- 小児科医&栄養士&フレンチシェフ監修
- 成長に合わせてコースが選べる
- パウチタイプで使いやすい
- 有機野菜を使用している
- 添加物は一切入っていない
- 未開封だと2年日持ちする
小児科医&栄養士&フレンチシェフ監修
まず、市販との一番の違いは監修!
ぴよママそこにびっくりしました!
赤ちゃんの時からフレンチのシェフがつくなんて…!贅沢!笑
小児科医&栄養士さんの監修のもと、料理するのは味付け&調理のプロ。
とママさんなら絶対思いますよね!
「手作りの離乳食って大人の味付けとは違うから加減が難しい…」
「食材のみの味で本当に美味しいのかな?」
とよく思いながら作っていたので、これはぴよママ的には嬉しいメリットです。
さらに赤ちゃんの栄養不足まで補ってくれます♡
市販のレトルトだとここまで徹底的にこだわりのあるものは、まずない気がしますね!
市販のレトルトも美味しいのですが、蓋を開けた瞬間、魚臭かったり…
匂いの時点でカインデストは全然違います!
初期・中期・後期・完了期までコースが選べる
子供の成長に合わせてコースが選べるので、とにかく楽!!!

面倒な裏ごしやみじん切りも全て調理済みだからとにかく時短になります。
離乳食の調理工程が減るだけで、子供と遊んだり、自分の時間に使えたり家事が一つできたりとメリットはかなりありますよね。
パウチタイプで使いやすい

市販のレトルトだと使い切りタイプが多いですよね。
瓶タイプもあるのですが冷凍しなければいけなかったり、残すと結構面倒じゃないですか?
カインデストベビーフードは
こんな風にパウチタイプなので、使いたい分だけ出して使えます。
アレンジも可能なので手作り離乳食にプラスで加えるのも◎
「ちょっと1品足したいな」と言う時にも最適です。
さらに嬉しいのは常温保存可能であること。
冷蔵庫や冷凍庫を占領しないから嬉しい。
また、このタイプであれば持ち運びも便利ですし、
未開封であれば2年も長期保存が可能!
有機野菜をふんだんに使用
市販のレトルトだと有機野菜のみを使用しているものって少ないし、
どんな野菜を使用しているかまでは見えてこないですよね。
カインデストベビーフードなら、
契約農家さんの有機野菜を使用しているので農薬などの心配がなく、
さらに厳しい安全基準をクリアしている!
これは家庭で手作りする場合でもなかなか難しい…
有機野菜だけを購入することも難しいし、
スーパーで購入した野菜がどんな農薬を使用しているか?まで考えるのは難しいですよね…
添加物は一切ナシ
香料・着色料・保存料・発色剤などなどもちろん入ってません!
これも当たり前なんですが、
家庭で手作りするときもこれをいちいち確認して…とやっていると意外に手間ですよね…
赤ちゃん用のだしの素や味付けなども売ってはいるけど原材料まで把握するのは
結構大変!!
市販のレトルトを購入する時も原材料は確認するものの、
わからない単語は専門知識が必要だから、いちいちググったりして買い物するのも大変なんですよね…
こんな感じでカインデストベビーフードはたくさんの安全基準を満たした特徴があり、
市販のレトルトベビーフードともたくさんの違いがあるんですよ。
カインデストベビーフードのお試しセットを購入してみた

980円でパウチ3種付きのお試しセットを実際に注文してみました!
注文して5日後くらいに届きました。

薄い段ボールで届くのでポスト投函してくれます!不在でも受け取りやすい♪
また、こんな世の中なので対面で受け取るよりも安心安全ですね。
OPENしてみるとこんな感じでパウチが入っていますよ。

段ボール自体もイラストが入ってて可愛い♡
お試しセットの中身はこちら。

うちの息子ちゃんは生後7ヶ月目なのでもぐもぐ期のパウチを注文してみました!
今回は、息子ちゃんの食いつき具合を☆5つで表現してご紹介していこうと思います。
ツナのミネストローネ

原材料はめちゃくちゃシンプル!
本当に添加物とかも入ってないので、安心して与えられます。
肝心の中身はと言うと、こんな感じ。

原材料の名称にも「野菜スープ」と記載があるので、もぐもぐ期ではあるもののかなり汁状に近いです。
で、びっくりするのがここまでシンプルな原材料にもかかわらず、
めちゃくちゃ美味しそうな匂いがすると言うこと。
家庭で同じ材料で加工してもこんな匂いは多分しないです。
ツナと野菜と出汁のいい香りがします。
味は赤ちゃん用なので塩味などはないんですが、ツナ本来の香りと、トマトの酸味が少しあって大人でも美味しい!素材そのものの優しい味って感じがしますね。
息子ちゃんの食いつき具合 ★★★☆☆
元々トマトだけで与えると変な顔をしていた息子ちゃん…
これ単体で与えると少し微妙な顔をしたので、パンがゆにかけてあげてみるとパクパク食べてくれました♡
鶏ささみと野菜のあんかけ


こちらも原材料はとてもシンプル。
中身はこちら。

こちらもとろみのあるスープ状です。
匂いはチキンスープの香りと玉ねぎのいい香りがして、味も美味しい!
もちろんこれも調味料は入っていないので味付けはないんですが素材本来の味がちゃんと生かされています。
息子ちゃんの食いつき具合 ★★★★★
がっついて全部食べてくれていました〜!
アレンジしておかゆにかけてあげたりもしましたよ。
サーモンとカリフラワーの炊き合わせ

原材料:カリフラワー/サーモン/大根/にんじん/玉ねぎ/かぶ/昆布/椎茸/青のり/(一部にさけを含む)
中身はこちら。

これはかなりとろみがある感じです!
スープというより餡にちかい感じでした。
これも決して魚臭さはなく、サーモンの良い香りが強くて、優しい味でした!
息子ちゃんの食いつき具合 ★★★★★
こちらは単品でしか挙げていなかったのですが、ちゃんと食べてくれていましたよ!
味つけがなくてもここまで素材の味を生かした風味ってすごいなと思いました。
カインデストベビーフードの一番のネックは値段

ここまで紹介してきた中で良いことづくしのカインデストベビーフード♡
定期購入するかどうかの一番のネックは値段ですよね。
初回は980円という激安お得な値段でお試し可能なので、
ここまで読んで気になる方はお試ししてみても損はないと思います!
ただ、2回目以降は4週間20食で11,980円になります。
そう思いますよね。ぴよママも実際そう思いました。
1万円超えは確かに良いお値段。。
でも1食に換算すると599円!
確かに市販のレトルト品であれば200円くらいなので3倍近くはするのですが、
実際使ってみると、素材やこだわりが本当に違うので値段の違いは納得できるかなと思います。
初回980円のお試しを購入してみてから検討してみても全く問題ないと思います。
カインデストベビーフードを利用すべき人としない方がいい人
めちゃくちゃ魅力満載のカインデストベビーフード。
一番のネックは定期購入した際のお値段。
でもその値段を払ってでも利用すべき人と、そうでない人をまとめてみました。
カインデストベビーフードを利用すべき人
- 働きながら育児をしていたりとにかく時間がない人
- 離乳食作りが憂鬱で仕方ない
- 料理が得意ではない
- 上記に当てはまるが市販のレトルトは赤ちゃんが食べてくれない
- とにかく美味しくて安全な品質のものを食べさせてあげたい
とにかく時間がないという方には最適だと思います。
ポスト投函してくれるし買いに行く手間も省けるので、時間換算すれば金額的にも元は取れているのでは?!
また、料理が得意じゃないし離乳食が始まって憂鬱になってしまうという方にも、
かなりの救世主だと思うのです。
上記で述べたようにフレンチシェフが調理をして、栄養士や小児科医が監修しているからこそ品質も安全で味も美味しいベビーフードが出来上がっているので、
市販のレトルト品には出せないこだわりが詰まっていますよね。
市販のものと比較すると確かにお値段は安いとは言えませんが、それだけのこだわりを持っているので価値的には十分にあるかと思います。
利用しなくてもいい人
- 離乳食作りが楽しくて手作りが億劫でない
- 手作りにこだわりたい人
- 市販のレトルトでも赤ちゃんが問題なく食べてくれる
- 特に与えるものにこだわりがない
逆に、手作り派のママはカインデストベビーフードじゃなくても良いかな?と思います。
市販のレトルトで手作り応援品などもあるので、
そういったものをうまく使いながら時短していっても良いのかな?と個人的に思っています。
まとめ
お値段以外は本当にデメリットがないと思うカインデストベビーフード。
ぴよママも試してみて「これは美味しい!」と思いました。
本当に離乳食に困っているママさんや、
忙しくて時間がないママさんにはオススメです。
しつこいですが本当にこだわりが詰まってて美味しいです。
初回980円であればお試しする価値は大いにあると思いますので、気になる方は是非お試ししてみてくださいね。