こんなお悩みにお答えしていきます。
この記事の内容
- ジーナ式ネントレ生後4週目〜6週目のスケジュール
- ジーナ式ネントレ生後4週目〜6週目のポイント
この記事の信頼性
この記事ではジーナ式ネントレの生後4週〜6週目のスケジュールをご紹介します。
ジーナ式ネントレの書籍はこちら
ジーナ式ネントレの生後4週〜6週目のスケジュール
ジーナ式ネントレの4〜6週目のスケジュールは、大まかに下記のようになっています。
AM 7:00 起床&授乳
AM 9:00 朝寝
AM 10:00 起床
AM 10:30 授乳
AM11:45 お昼寝
PM 2:30 起床&授乳
PM 4:15 夕寝
PM 5:00 起床
PM 5:45 お風呂※PM6:00までに入れれば良い
PM 6:15 授乳
PM 7:00 就寝
PM 10:00 授乳
※夜中のミルクあり
少しずつ時間にズレがありますが、基本的には流れなどは特に変わりありません。
スケジュール詳細
スケジュールを細かく分けてみていきます。
AM7:00 起床 |
・7時前には赤ちゃんを起こしておむつを替えて授乳を始める。 ・授乳時間30-40分程度 ・AM7:45以降の授乳は次に差し支えるため控える ・最長2時間は起きていてもらう |
---|---|
AM9:00 朝寝 |
・眠そうに見えなくても疲れ切っているので寝かせる ・お昼寝の時間は1時間を超えないようにする |
AM10:00 起床 |
・起こすときはお包みを広げて自然と目を覚まさせる ・着替えさせる |
AM10:30 授乳 |
・授乳時間20-40分程度 ・AM11:30以降の授乳は控える |
AM11:45 お昼寝 |
・カーテンを閉めて部屋を暗くして寝かせる ・2時間半以上は寝かさないようにする ・45分ほどで起きてしまった場合は授乳して再度寝かしつけ |
PM2:30 起床 |
・カーテンを開けてお包みを広げて自然に目を覚ましてもらう ・おむつ交換 ・授乳時間20-40分程度 ・PM3:15以降の授乳は控える ・PM4:15までは起こしておく |
PM4:15 夕寝 |
・おむつ交換 ・カーテンを閉めて暗くして寝かしつけ ・5時以降は眠らせないようにする |
PM5:00 起床 |
・授乳時間20分 ・残りはお風呂上がりに飲ませる |
PM5:45 お風呂 |
・6時までにはお風呂に入れるようにする ・日中目が冴えていたりお昼寝がうまくいかなかった場合は お風呂の時間を前倒しする ・6時15分までにはパジャマに着替える |
PM6:15 授乳 |
・授乳は寝室で薄明かりの中で行う ・授乳時間20-40分程度 |
PM7:00 就寝 |
・おくるみに包んで暗いお部屋で寝かしつける |
PM10:00 授乳 |
・お包みを外して起こす ・授乳20分行ったのちにオムツを替える ・薄明かりの中更に20分間授乳を行う |
夜中の授乳について
午前4時前に起きた場合
両胸から授乳
午前4時〜5時に起きた場合
片胸から授乳しもう片方は午前7時30分
午前6時に起きた場合
片胸から授乳しもう片方は午前7時半に授乳
ジーナ式ネントレ生後4週〜6週目のポイント
上記のスケジュールの中でのポイントをまとめました。
- お昼寝の上限は4時間半以内にする
- 生後6週目あたりからおくるみは半ぐるみにする
- 寝かしつけの抱っこの時間を徐々に減らしていく
- 数夜連続で長時間寝た場合は朝早く起きても授乳はしない
- 日中に十分な量の授乳を与えるように心がけてみる
ジーナ式ネントレ生後4週〜6週目ぴよママ体験記
この時期もまだまだねんねの時間が多く、
スケジュール上では起きている時間も
ねんねしている時がしばしば見受けられました。
実家にいたこともあり、私の母親はジーナ式など知らないので
ってな感じであまり協力体制もなかったので相変わらずゆる〜くやっていました。笑
新生児期〜1ヶ月頃まで一番苦戦したのはなんと言っても【魔の寝かしつけ】
きっと、みなさん同じ悩みを持っている方がこのブログをみてくれているんだろうし、
藁にもすがる思いで本を手に取っているんだと思います。
ぴよママもジーナ式を実践はしていたものの、寝かしつけだけは放置が怖くて抱っこゆらゆらをしていました。
【魔の寝かしつけループ】
① 抱っこでゆらゆらトントンしながら寝かしつけ
② 息子ちゃんウトウト
③ そ〜っとベッドへ置く
④ 背中スイッチ発動
①へ戻る
※約30分〜1時間コース
お風呂にもゆっくり入る時間がなかったよ
この時はまだ実家にいたので
家族の手も借りながらなんとか毎日をやり過ごしていたのを覚えています。
私が本格的にジーナ式を実践し始めたのはもう少し後です。
このブログをみている悩めるママさん達も、
どうか焦らずに自分のペースで始めてみて下さいね
その他の月齢スケジュールはこちらを参考にして下さい。